じゃんけんするAndroidアプリの作り方を書いたよ
ButterKnifeを使ってじゃんけんAndroidアプリを作ってみよう。
プロジェクトの新規作成
Android Studioの左上の
File > New > New Project
でプロジェクトの新規作成するよ。

なんかてきとうにアプリの名前をつけるよ。

ターゲットのAndroid ばーじょんを決めるよ。
今回は4.1にしたよ。88%くらい居るらしいよ。残りの12%の人は使えないアプリになっちゃうね。

次はActivityを決めるよう。
Blank Activityでいいよ。

Activity名をてきとうに決めるよ。
デフォルトでいいよ。

とりあえずここまでくればプロジェクトの新規作成は完了だと思うよ。
このまま実行するとHello Worldって書かれた白い画面が出るよ。
じゃんけんの画面作成
じゃんけんの手の画像をdrawableに保存したよ。

こんなかんじに編集したよ。

ButterKnifeを使う
ButterKnifeを使うために app/build.gradleに追記するよ。
dependenciesの中に
compile 'com.jakewharton:butterknife:7.0.1'
を書こうね。

書いたら右上にSync Nowとかなんとか書いてあるからクリックして同期してね。
じゃんけんの部分のプログラムを書く
やっとコードがかけるよ!よかったね。
こんなかんじのコードを書いたよ。
こんなかんじに動く
ちょきをタップしたときの画像だ。

さいご
このじゃんけんアプリはGitHubに上げておいたよ
https://github.com/xsota/Janken2